なんか、このままでいいのかなってよく思う。
何かをしたい気がする、という感じだけはある。
でも、何をしたいのか、何ができるのか。
漠然としていて、よくわからない。
そんな気持ちがときどき出てくるのなら。
8月29日(土)の服部希美カウンセラー&高見綾カウンセラーのワークショップ、おすすめです。
やりたいことで生きていく~好きを仕事にする心理学~
やる気や意欲はあるのだけれど
「行きたい方向性が定まらない」ことで
立ち止まっている方、すごく多いみたいです。
(服部希美カウンセラー)
好きなことで生きていこうと思うなら
注目すべきは「感情」です。
自分はどんなときに
心が喜ぶのか?が一番大事なポイント。
(高見綾カウンセラー)
ひとりで考えているときは、もんもんグルグルしてしまうことも
ワークショップの場で、みんなで考えることで
「あ、自分はこんなふうに思ってたんだ」と気づくことって、いっぱいあります。
ほかの人たちの考えに触れることで、
「そんな考え方もあるのか」とヒントになることも、あるかもしれません。
2時間のワークショップです。
私もゲストカウンセラーで参加します。
「ちょっと興味あるかも」と思った方。
もしかしたら、このテーマについてのきっかけを心が求めているのかもしれません。
よかったら、ぜひぜひいらしてくださいね。
やりたいことで生きていく~好きを仕事にする心理学~
8月29日(土)
13時30分~15時30分
ZOOMにて
\参加お申込みは8月28日(金)15時まで/
ワークショップの詳細は
こちら(高見版)
こちら(服部版)
